View source for Thread:User talk:そらたこ/あなたは日本語版ウィキペディアのそらたこさんですか?
translatewiki.net |
---|
Introduction |
Getting started |
Translation tutorial |
How to start |
See also |
Localisation guidelines |
Translating offline |
FAQ |
Support |
Hi そらたこ. Welcome to translatewiki.net!
You can now start translating.
You should also check the portal for your language, the link is in the sidebar. Other useful pages are linked in the menu next to this message.
Your translations are transferred to the standard product every few days or every few weeks depending on the product. Please notice that it may take longer before you see your translation in the actual product.
We wish you a productive and pleasant stay. Please leave any questions on Support (the link is also available on any page, in the navigation sidebar). Cheers!
-- WelcomeMessageBot (talk) 16:37, 20 June 2019 (UTC)
- [View source↑]
- [History↑]
Contents
Thread title | Replies | Last modified |
---|---|---|
呼びかける対象が丸カッコで複数形の場合の you の対訳 | 1 | 15:22, 1 February 2022 |
あなたは日本語版ウィキペディアのそらたこさんですか? | 2 | 02:42, 7 May 2020 |
欧文半角の特定の記号は省略不可です(波カッコ・ドルマーク英数字) | 1 | 07:10, 6 May 2020 |
こんにちは、ぽかミスの修正でお手間をかけました。ご指摘ありがとうございます。実は前から悩んでいまして、翻訳ソース文で対象に (s) を添えてあり、その相手に「you」と呼びかけるとします。直近だと === このウィキのビューロクラットへ === と見出しで書き、本文で「こんにちは、あなたの新しいウィキへようこそ!」と来るのですが、ソース文は見出しのビューロクラットに(s) を足してあり、本文で「your new wiki」と受けている箇所です。youは単複同形のため、「あなた」と二人称にするのか、「皆さん」とぼかすのか。「あなたがた」では上から目線すぎるとも感じて、困っています。何か良い知恵はないでしょうか? もっと良い例が見つかるとよかったのですが、記憶の新しいところでご相談できたらと思います。お邪魔しました。(リンク先はボットがかけた更新を反映しました。)
You do not have permission to edit this page, for the following reason:
You can view and copy the source of this page.
返信遅くなり申し訳ありません。失礼ですが、正直に申しますとウィキペディアンとして活動されていたとおっしゃる方が投稿ブロックの理由を罪状とおっしゃっていることが残念です。先月の私の編集は、中国語版を編集していた際タグの名前がいつもと違っていることに気づいたため変更しただけであり、ここで活動し続けるつもりはありません。最後になりますが、Kkairriさんによる"モード"の"編集"への変更感謝します。今後は関係のない内容を多く含む投稿は控えていただければと思います。
返信が来ているのに気づかなくて申し訳ございません。
私はあくまでも「『罪状』」と申し上げており、「罪状」ではありません。鍵括弧を付けた意味として、私はコミュニティによる圧力のようなものが働いて、無理やりブロックされたという感を持っているからなのですが、それはおそらくそらたこさんについてもいえると思います。わたしはウィキペディアで活動していないため、そらたこさんの投稿ブロック解除依頼を提出することがかなわないのですが、もし、本当はソックパペットを使っているのであればその旨をきちんと自己申告し、使っていないのであれば、投稿ブロックを掛けた管理者にその旨をしっかりとお話しして、誤解を解きましょう。
おはぐろ蜻蛉さんのページでも申し上げましたが、私は今回のそらたこさんの差し戻しを支持しております。