User:SkyDaisy9

From translatewiki.net
Babel user information
en-N This user has a native understanding of English.
ja-N この利用者は日本語母語としています。
Users by language


初めまして。

長年の希望が叶って、
ようやくウィキペディアでボランティアができそうです。
何しろこのサイトは調べ物で一から十までおせわになっていますもんね。

今年は2014年で、この夏秋は香港の民主化デモンストレーションが話題です。
それを機会に中国語でも読み書きできるようになりたいなと
ウェイボを始めたところです。
ハンドルネームは同じなので、 もしよかったらおこえかけくださいね。
I'm feeling glad to join you!


リンク集(旧チャットを取得したが)

貼り付けの場がわからないから、ここに置いてみましょう。
チャット http://webchat.freenode.net?nick=Skydaisy9"
Mediawikiのサポート https://m.mediawiki.org/wiki/Project:Support_desk
EOLのサポート   https://translatewiki.net/wiki/Translating_talk:Encyclopedia_of_Life


2014.10.28.また、このボランティアは年限を限って行うつもりです。

1年位。
できればEOLを進めたい希望です(日本語ページがなくてショックです)
また、freecolが当面の課題とのことですが自身がゲームの知識も乏しく内容にも疑問を感じていて、
かつ他の方が取り組まれてもおいでなので、訳出に参加していません。
これは基本的には私の規則違反だと思います。
このボランティアにもこういう難しさがあるんだなあと自覚したので、わがままにも年限をきってみたところです。
できればこのまま1年間ボランティアさせていただけたらとおもいます。
日本語のページの英訳の機会はあるでしょうか....難易度が高いことではありますが。
一応希望は持っておきます。


2014.10.30わかっていないことが自覚される時期が来た

ので、ちょっと手を休め、作業を俯瞰する努力をしてみました。
訳文は細切れになって翻訳作業の場に現れるので、
今訳しているこの文がどんなふうにつかわれるのか時々ピンとこなくなります。
今、メディアウィキのページ分が多く回ってきますのでそこを検索して。
存在するページもなるほど作業中ですねー。一昨年から公開が始まったとのこと。
ということは、私のボランティアはほとんどこれに終始するのではないでしょうか…。
あすは翻訳Q&Aを読み直してみようとおもいます。


2014.11.1Q&Aも読んでいて眠くなるというあたり

はまだ自分の経験と関連がないのでしょう…、ということでその辺りに留めまして。
履歴で自分の作業した記録をクリックして見てみました。すると、ページ上にレイアウトされたものがでてきて、
編集タブでは精度についてbotさんの判定が出ていることに気がつきました。
これをあてに見直しをすることができますね、なるほど。
実際に使用されるページのレイアウトで見れば、う、これはこんなにつっけんどんな文でいいのか、など疑問も湧きやすい。
精度100%でもよりよい文がある事もあるでしょうし。
では、見直しから行ってみよう。→最古の50件を見直しました。ナルホド………。
この段階で手放して良いものはウオッチリストから外します。
少し作業の流れができてきたようです。

2014.11.3改行がしたいあまりに

編集の仕方が少しわかってきた…
出来上がっているページを参考にすればいいですね。次の課題は写真のアップロードだけれども…はて。 さて、見直しが終了したので、明日はまた翻訳を。

2014.11.7冷え込みが来た日に

体調を崩してちょっと作業に触れないでいました。その後また暖かい日が続いているのですが。
今日は査読の方に取り組みましたがますます難しい…
わからない表現については一応検索にかけて前例を確認しています。このフレーズの前後は?とかんがえてしまうことも。 また、一旦チェックを入れて編集というペンマークが出てきたら、それをクリックすると翻訳の機能に入れる。 それで文の説明や、他言語での表現、翻訳の精度などを確認できるんですね。(いい発見した) で、本当にわからないときはスキップしています。開発関係の方が用語に詳しいのだろうなあ。 残念ながら私にはその下地はありません。一旦翻訳が済んで公開された後でも、 誰かがおかしいとこに気がついて指摘してくださると期待してできる範囲で。しかし果敢に…(それでいいですか、すみません…)

2014.11.9WikiLOVEなんてみつけた😃

日本語のポータルから翻訳に携わっている方々を発見し、順繰りHPを訪ねてみました。まだまだ途中ですが。 そうすると私のページにはない💚マークのタブがありまして…。 そういうのを見ると押さずにいられないらしいです。それがWikiLoveとの出逢いです………(余韻)

おかげで

こんなことを学習してしまい。

次はこれを小さく表示する方法を学ばないといけませんね(汗) のちに記す…ちいさくできました!(最初は原寸大でした)


2014.11.10 ポータルのページで翻訳統一

の議論を読んでいます。この当時は今の翻訳機能とは別だってのだろうか…。 今は翻訳しながらスタンダードを確認できますね。それでもどこかに一覧があるならば目を通しておかねば、と。 今日は読むに終始。


2014.11.11日本語ポータルの用語統一の記録を

一読、開発用語がわからないので議論についていくのが辛いところもありましたが、 それに関して対訳表まで作ってくださっていたんですね。 日本語での語義の解説もとてもわかりやすかった。かといって一読で覚えるわけもないので、 翻訳の際にしばしば戻ってくることになりそうです。 ページのありかを失念しがちで方法を考えないとなあ…。 すでに✖️訳出をした記憶が幾つかありますが…検索で拾い出せるかな。

また、自分の向き不向きかんがみて当初の希望通りEOLに取り組んでいます。 全HPの75〜80%くらいでしたっけ、確定訳が一定割合に達しないと日本語版が表示されないのだとか。 査読を済ませ、同じ分量翻訳したらかなり近い数字になります。 それくらいできたら上々です。日本語ページが早く見たい! 参入してくださると嬉しいです。私も始めたばかりだし。

また、国内の方言の導入プログラムを知りました。 「ここ」と同じ機能をつかって日本語版をもとに方言への翻訳ができたらいいんですよね…? できればいろんな方が参加できそうですね。そうならないかなあ…。

2014.12.13 EOLで査読ができない

この数日なんだが奇妙な動作が生じていて、査読チェックを入れようとするとこれまで見たことのないメッセージが出てきます。 日本語バージョンだけの問題なんでしょうか。 こういうとき報告までしかできることがないのが難ですしさびしいといえばさびしいかな。 サポートのページに同じ現象を報告している方があったので、自分のレポートもおいてきました。 とりあえず自分のアカウント由来の問題ではないとわかればまずはいいかな、 直るまで査読お預け…わん!!

2014.12.16 査読できないのは他のプロジェクトもらしい

翻訳はできるのよ…こまったな

2014.12.17 他でも起きていたらしいですが、直ったそうです

簡単にですが不具合の原因も管理者から報告されていました。ヨカッター!
こういう困りごとはこの左のカラムにある
←サポートのページに報告すれば解決してもらえることがわかりました。
困ってます、というだけしかできないのが私としてはチョット恥ずかしいですが、
開発者能力ゼロだから原因の推察すらできん!。 でも、それでいいのよね、できることで参加するですよ。