MediaWikiの翻訳

MediaWikiの翻訳

Thread:Portal_talk:Ja/MediaWiki翻訳の統一と青子守歌の処遇/reply_(27)ですけども、未翻訳がある状態でリリースされても問題ないというか仕方ないんじゃないかなー、とは思いますよ。「私がやらなきゃいけないんだ」というようなことはないので。まあ、「w:ja:利用者:青子守歌/しなければならないことなんてない」ですよ。

英語の箇所が多いままリリースされたことによってウィキメディア財団系プロジェクト以外からも参加しようと思う人がくるかもしれないし。

iwaim08:53, 28 January 2011

「しなければならないことはない」は、あくまで他の参加者が多くて「自分がやらなくても誰かやってくれる」と安心してみていられる状況を想定していて、一方、twnのjaコミュニティーはそうではない、というのがまず大きな違いです。 で、ウィキメディアのウィキ(特にjawp)とは違って、MediaWiki(も他のものも)ひとつの製品なわけで、そのリリースに間に合うよにみんな頑張れというか、それを目標にしていくことは全く変でもないですし、むしろアタリマエのことなのは、iwaimさんもご承知だと思います。

まぁ、今まで(私が活動していた期間は)そうやってきた、というだけなので、別にそれが絶対に正しいとは言いませんし、リリースに間に合わないように放置されてて、「嫌だなー」と思うのは私だけなのかもしれませんから、それを押し付ける気はありませんけど・・・。

「問題ないというか仕方ない」というのが、「今のtwnのjaコミュニティーの質(やる気など)からすれば」という意味なら、まぁ同意せざるを得ません。

aokomoriuta13:55, 28 January 2011

言わんとしていることはわかりますが、jawpも分野によっては《「自分がやらなくても誰かやってくれる」と安心してみていられる状況》というのは全くないですよね。というか、そういう状況なのはむしろ少ないんじゃないかとすら思います。大きなところだと、非常に重要な「w:ja:Wikipedia:著作権」もずーっと放置状態だと思うし、私が参加しているウィキプロジェクトやポータルでも動いている人が少なくて全然回ってないなーと思うところの方が多いです。P:F、P:FLOSS、PJ:SAKEとか。だから、《大きな違いです》というのは完全には同意できないです。まあ、これは枝葉なことですが。

《MediaWiki(も他のものも)ひとつの製品なわけで、そのリリースに間に合うよにみんな頑張れというか、それを目標にしていくことは全く変でもないですし、むしろアタリマエ》は仰る通りですけども、(それはそれで重要なのはわかっていますが)所詮翻訳の1言語にすぎないわけで、MediaWikiというプロダクトとしては完全に翻訳されていなかったとしても充分許容範囲でしょう。(もちろん翻訳されていた方がより良いのは言うまでもありませんが)

で、もうちょっと踏み込んで書くと、「Thread:Portal_talk:Ja/MediaWiki翻訳の統一と青子守歌の処遇」はaokomoriutaさんのご認識とは異なり、私の認識としては「もうaokomoriutaさんはやらなくていいよ」という方向だと思うので、(とりあえず作業前に戻すのはやったとして)この状態で翻訳に復帰するのはきっとお互いのためにならんのだろうと思うんですよね。復帰するにしてもたぶん何かやることがあるんだと思う。

あと、これまでのaokomoriutaさんはMediaWikiの翻訳に関してはかなり入れ込みすぎだという気はします。もちろんそれはそれで悪いことではないんですが、そういう人は結構早く燃え尽きるケースが多いです。太く短く関わるか、細く長く関わるかは好き好きだとも思いますが、MediaWikiの日本語翻訳に関しては関わっている人数が少なすぎるので燃え尽きないぐらいのペースで関わる方がコミュニティのためになるんじゃないかなー、とは思います。

ま、アドバイスはここまでにしときます。議論する気もないし、議論しても仕方ない話ですから。

iwaim20:34, 28 January 2011

まぁ、iwaimさんの言わんとしようとしていることも理解出来ないことはないので、1つの助言として受け止めておきます。アドバイスありがとうございました。

aokomoriuta02:06, 29 January 2011